職員採用試験(土木技術職員)の実施について
令和7年4月採用の土木技術職員採用試験を実施します。択一式専門試験を実施します。(専門資格を有する方は、第1次試験を免除...
令和7年4月採用の土木技術職員採用試験を実施します。択一式専門試験を実施します。(専門資格を有する方は、第1次試験を免除...
実施期間秋の全国交通安全運動令和6年9月21日(土)から9月30日(月)までの10日間交通事故死ゼロを目指す日令和6年9...
保健センターでは、下記の会計年度任用職員を募集します。職種や報酬などの勤務条件は、募集職種別詳細をご覧ください。募集する...
日時令和6年10月20日(日)<スタート>8時30分<フィニッシュ>10時30分(予定)コース&...
軽スポーツを中心としたスポーツの祭典「スポーツ・レクリエーション祭」を開催します。みんなでスポーツに秋を満喫しましょう。...
このたび、下記の場所で下水道管の新設工事を実施します。皆様にはご不便をおかけしますが、工事の際は安全第一で実施しますので...
このたび、下記の場所で上水道管の更新工事を実施します。皆様にはご不便をおかけしますが、工事の際は安全第一で実施しますので...
情報モラル教室が開催されます。インターネットやSNSをより良く利活用して、人のため、社会のために貢献する方法を学んでみま...
会長交際費は、会長が農業および農業者の代表として適正な農地行政に努め、農業の振興を図るために、外部との交際に関して、必要...
教育委員会交際費は、教育長及び教育委員が教育行政執行のため教育委員会を代表して教育委員会の利益を図るために、外部との交際...
酒々井町の入札の執行について、下記のとおり公告します。なお、詳細については「ちば電子調達システム」をご覧ください。※外部...
酒々井町の入札の執行について、下記のとおり公告します。なお、詳細については「ちば電子調達システム」をご覧ください。※外部...
昭和49年に開園した酒々井ちびっこ天国は、老朽化が進行している等の理由により、平成29年から休園中となっています。「ちび...
酒々井町国民健康保険運営協議会を次のとおり開催します。会議は原則公開しますが、公平かつ円滑に会議が行われるよう、傍聴を希...
令和6年12月2日以降は現行の保険証が発行されなくなり、令和6年7月の保険証発送が最後となります。国民健康保険証の廃止に...