令和7年国勢調査について
令和7年10月1日を基準日として国勢調査を実施します。国勢調査は5年に一度、日本国内に住むすべての人や世帯(外国人の方を...
新ひだか町の公共交通を利用して、日頃「こうだったら良いのに」「これはなぜ?」「これがありがたかった」と感じることはありま...
調整給付金とは令和6年度に、納税義務者及び扶養親族等につき、一人あたり令和6年分所得税から3万円、令和6年度個人住民税所...
施設の使用状況について更新日時点での使用状況となりますので、実際の使用状況と異なる場合があります。使用状況の黄色い箇所が...
新ひだか町議会議長交際費の支出基準及び公表に関する基準第4条の規定に基づき、新ひだか町議会議長交際費の状況を公表します...
「第12回バスシンポジウムin苫小牧」及び「バスふれあい広場」開催!8月23日(土曜日)苫小牧市文化会館にて、「第12回...
限定ノベルティプレゼントキャンペーン 第2弾!ジェイ・アール北海道バス(株)より、苫小牧~帯広を周遊できる「新・日勝半島...
新ひだか町では、令和8年4月1日採用予定の職員を次のとおり募集しますので、希望者は期日までにお申込みください。募集職種...
8月は北方領土返還要求運動強調月間毎年8月は「北方領土返還要求運動強調月間」です。新ひだか町では8月1日から8月31日に...
施設の使用状況について更新日時点での使用状況となりますので、実際の使用状況と異なる場合があります。ご利用の際は事前にお...
施設の使用状況について更新日時点での使用状況となりますので、実際の使用状況と異なる場合があります。使用状況の黄色い箇所が...
このページでは、一般競争入札(簡易型)の公告及び入札説明書等のPDFファイル等を閲覧・ダウンロードすることができます。令...
新ひだか町英語検定料助成事業について新ひだか町英語検定料助成事業 新ひだか町では、公益財団法人日本英語検定協会が実施す...
移住者交流会「午後カフェ」とは?移住者と体験移住者、そして地域のみなさんが自由に交流する場「午後カフェ」は、町内の移住者...
町長のずぼらな日記(73) こんにちは。町長の大野克之です。 今回は、三つのズボラな話にお付き合いください。 一つ目...
下記の日はごみ収集がお休みになりますので、ごみステーションにごみを出さないようお願いします。【静内地区】8月14日(木曜...