売り買い
募集
住まい
お知らせ
日本
グローバルトップ
上越市議会の定例会・臨時会情報を掲載しています。...
農政建設常任委員会所管事務調査資料を掲載しています。...
物価高騰による家計負担の増加を踏まえ、住民税非課税世帯に対し、給付金を支給。...
公衆無線LAN(Wi-Fi)が施設内全域で利用できます...
令和6年11月24日(日曜日)に実施した上越市職員採用試験にかかる第一次試験の試験結果です。...
当研究所の活動紹介やイベントの開催案内などを月1回お伝えします。...
令和6年12月2日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)までの間、市民課、南・北出張所の窓口業務は午前8時30分から...
健康保険証の新規発行が終了し、「マイナ保険証」を利用する仕組みに移行しました。新しく後期高齢者医療に加入された方などに...
保育園・認定こどもの空き状況です。途中入園をご希望の場合は、直接保育園または認定こども園にお問合せください。...
令和7年4月入園1次申込の入園調整対象園は14園です。...
「土の一袋運動」についてのページです。...
農業用用排水施設整備(基幹水利施設ストックマネジメント)事業十ヶ字地区の事業を開始するに当たり、上越市農林水産整備課のウ...
上越都市計画の変更の素案の公聴会は、期日までに公述の申出が無かったことから、公聴会の開催を中止します...
上越市鳥インフルエンザ対策本部を解散しました...
市では、原子力災害発生時に放射線量の測定やスクリーニング等の業務を適切に行えるよう、各種資機材を使用できる職員を育成する...
令和7年度採用の職員採用試験情報をお知らせします。...
「桜プロジェクトJ」メンバー募集、「桜プロジェクトJ」活動の様子...
令和6年度優良工事等表彰の受賞者の発表...
パスワードを忘れた?「パスワードの再設定」
ユーザー登録がまだの方は「ユーザー登録」
ユーザー登録ボタンを押す前に必ず、利用規約をお読みください。
お名前は、ニックネームなど本名でなくても構いません。