行政相談所を開設します
行政相談所とは役所の仕事に関する皆さまからの意見や要望を受け、その解決を促進し、行政に役立てるための相談所です。総務大臣...
この度、令和6年度名護博物館企画展 『「我がふるさとを思う」名護の移民~移民先からの寄付~』」を開催することになりました...
名護市役所庁舎西側の来庁者専用駐車場は、名護市役所へ手続き等に来られる方のための駐車場ですが、名護市役所に御用のない方...
令和7年度名護市職員採用候補者試験 第1次試験実施結果について令和6年9月22日に実施した令和7年度名護市職員採用候補者...
説明会について 沖縄県では、県内中小企業の人材確保・定着を支援するため、企業が従業員に対して行う奨学金返還支援に対し、企...
グッジョブセンターおきなわで、定期的に開催されている人気のセミナーを、労福協就労サポートセンターと共催で名護市にて開催...
令和5年度名護市新設廃棄物処理施設整備事業に係る事後調査報告書の公告について 沖縄県環境影響評価条例(平成12...
令和5年度特定防衛施設周辺整備事業調整交付金(都市公園整備事業)に係る事業評価を公表します。令和5年度特定防衛施設周辺調...
【特設ページ】第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査(沖縄県選挙管理委員会)・選挙速報...
1.業務名称 名護市二見以北10区地域活性化基本計画策定業務2.業務目的 本業務は、天仁屋区、底仁屋区、嘉陽区、安部区、...
令和7年度北部広域市町村圏事務組合職員採用候補者試験実施について 北部広域市町村圏事務組合より、令和7年度の職員採用候補...
本市では、令和元年度に「観光情報インフラ(Wi-Fi)整備事業」として、外国人を含む観光客等の利便性向上を図...
赤ちゃん絵本『じゃあじゃあびりびり』や『とけいのほん』、紙芝居『おおきくおおきくおおきくなあれ』などを手がけた絵本・紙芝...
意見募集の趣旨 名護市コミュニティバス(なご丸)の新規路線として羽地・屋我地線の運行を予定しており、道路運送法第9条第4...
名護市で新規就農を希望している方、検討している方を対象に個別相談会を行います。農地の斡旋や資金、地域の実情など新規就農に...