頭も心もすっきり!生活楽しむ片付け術講座を開催します
「モノを減らしたくてももったいないと思いそのままにしてしまう」「何度片付けてもリバウンドしてしまい、一向に片付かない」「...
「モノを減らしたくてももったいないと思いそのままにしてしまう」「何度片付けてもリバウンドしてしまい、一向に片付かない」「...
意見公募の趣旨市では、平成27年度に策定した「かしわら男女共同参画プラン」に基づき、男女共同参画施策の取り組みを進めてき...
柏原市の子ども達のために働いてみませんか?ハローワーク藤井寺との共催で、柏原市立小・中学校で働くための個別説明会「ジョブ...
※画像をクリックすると別ウィンドウで開きます。開催日時令和7年1月30日(木)13:00~16:0012:30受付開始/...
柏原市内の歴史をZoomを使って巡るオンラインツアーを開催します! 市内にある立ち入りが難しい遺跡や普段は未公開の資料に...
朝鮮半島から渡来した百済の人々は、どのように日本文化に影響を与えたのでしょうか?混乱の時代に海を渡り、仏教や技術を携えた...
令和6年12月17日(火)に国会で補正予算が可決された経済対策に基づき、物価高の影響を受ける低所得者世帯への支援として給...
税の納付はお忘れなく市民税・府民税・森林環境税(第4期)の納期限は、令和7年1月31日です。 市税の納付方法市役所や金融...
お知らせ(令和7年1月6日)市税還付金口座振込依頼書フォームを公開しました。利用できる方は、本市から発送した還付通知書を...
意見募集の趣旨令和2(2020)年3月に策定した「第2期柏原市子ども・子育て支援事業計画)」が最終年度を迎えたことから、...
「もう、すべらせいない!!ブランド」認定商品(おみやげ・グルメ)を随時募集しています日本遺産「龍田古道・亀の瀬」をよりた...
財政状況の「見える化」とは 人口減少や少子高齢化の進展により、柏原市の財政状況は今後一層厳しさを増していくことが予想され...
常設展示室の一角に設けたこのコーナーでは、資料が限られているため企画展示室では扱えないテーマや、過去の企画展で好評だっ...
開館時間のお知らせ9:45~15:00 予約不要で、入れ替えなしでご利用いただけます。4月から『お昼ごはんタイム』を再開...