全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間について
徳島地方法務局と徳島県人権擁護委員連合会では、女性をめぐる様々な人権問題の解決を図るため、下記のとおり電話相談の強化週...
徳島地方法務局と徳島県人権擁護委員連合会では、女性をめぐる様々な人権問題の解決を図るため、下記のとおり電話相談の強化週...
<地域子育て支援拠点事業とは・・・> 親子の交流や子育て家庭等に対する育児不安等の相談・指導がワンストップで対応できるな...
株式会社AZWAYが運営する日本の景色を発信するInstagram情報メディア「Beauty of Japan」で吉野川...
10月15日(火)に産業経済部公の施設の指定管理者選定委員会を開催し、令和7年4月からの指定管理候補者の選定しました。...
吉野川市では現在、令和7年度秋に向けて高越山を活用した自転車登坂レースの開催準備を進めているところです。そこで、今回、...
設置目的について 市教育委員会では、今後の鴨島東中学校の生徒数予測に鑑み、令和5年度から鴨島東部地区の保護者の皆様に対し...
本市では、令和6年9月能登半島大雨災害により被災された方々を支援するため、募金箱を下記の場所に設置しています。皆様の温か...
重大交通事故多発により、事故防止の集中啓発活動期間を設定します 10月12日(土)に板野郡松茂町、10月13日(日)に鳴...
■令和6年度吉野川市職員採用試験案内(上級土木・初級土木) 令和7年4月1日採用◆受付期間 令和6年10月1...
オープンカウンター方式による見積もり合わせの結果(実施日:令和6年10月15日)について公表します。 見積結果(案件番号...
吉野川市では、ハローワーク吉野川発行の求人情報を提供しています。また、ここに掲載されていない求人情報もありますので、直接...
吉野川市市制20周年、板野町町制70周年を記念し、共同制作する映画「道草キッチン」のエキストラを募集します!撮影にご協力...
本市では、令和6年7月に市内全浄水場で有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)について水質検査を行いました。いずれも国...
ごみ出しが困難な高齢者や障がいのある世帯を対象にごみ出し支援を行いますごみ出し支援事業とは家庭ごみ(もやせるごみ)を所定...
本市公式SNSアカウント(FacebookおよびX:旧Twitter)システム障害のお知らせ本市公式SNSアカウント(F...
本市が所有する財産を売却するため、一般競争入札を実施します。物品の概要番号物品名数量最低入札価格(税抜)詳細資料写真1...
吉野川市二十歳を祝う会への参加登録Q&Aについて 参加申込についてよくあるQ&A その他二十歳を祝う会について 二十歳を...