炎天下に負けないすだちの摘果作業
今年も夏真っ盛り。炎天下の佐那河内村では、すだちの摘果作業が行われます。すだちはそのまま放置しておくとたくさんの実が隣接...
今年も夏真っ盛り。炎天下の佐那河内村では、すだちの摘果作業が行われます。すだちはそのまま放置しておくとたくさんの実が隣接...
令和6年度職員採用試験を実施します。試験区分、受験手続きなどについては、添付の採用試験案内をご確認ください。 令和6年採...
令和6年度職員採用試験を実施します。試験区分、受験手続きなどについては、添付の採用試験案内をご確認ください。 令和6年採...
令和6年7月17日(水)、徳島県公民館連絡協議会「講演会」「研究集会」に参加しました。特に心に残ったことを簡潔にお知ら...
令和6年7月17日(水)、徳島県公民館連絡協議会「講演会」「研究集会」に参加しました。特に心に残ったことを簡潔にお知ら...
夏の高温高湿な気候では草木がものすごい勢いで成長し、放置すると道路の視界を防いで非常に危険なため、毎年この時期の道路愛護...
7月第2回目のしゃくなげ位置を開催いたします! 日 時:7月28日(日曜日)午前8:00~正午 場 所:佐那河内村旧庁...
7月第2回目のしゃくなげ位置を開催いたします! 日 時:7月28日(日曜日)午前8:00~正午 場 所:佐那河内村旧庁...
令和6年7月14日(日)、徳島県消防学校において、第34回徳島県消防操法大会が開催されました。 この大会は、県内の消防...
令和6年7月14日(日)、徳島県消防学校において、第34回徳島県消防操法大会が開催されました。 この大会は、県内の消防...
毎年7月頃に佐那河内村で親しまれるおやつのひとつ「おまき」が今年も産直市で売られていました。一見柏餅に見えますが、お餅を...