町民体育館・体育センターの利用について
藍住町町民体育館の利用について 藍住町体育センターの利用について...
藍住町学校給食調理洗浄等業務に係る公募型プロポーザルを実施します。 藍住町では、町立の幼稚園、小学校及び中学校等の学校給...
令和7年4月からの放課後児童クラブ入会申込みの受付を行います。「令和7年度放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実...
セーフティネット保証制度とは セーフティネット保証制度とは、取引先企業の倒産・事業活動の制限、取引金融機関の破綻、自然災...
令和6年11月17日に実施した令和7年4月採用藍住町職員採用試験第3次試験の合格者は次のとおりです。令和7年4月採用藍住...
平成28年4月から、企業が応援したい自治体の事業を選び寄附をする「企業版ふるさと納税」が創設されました。本町では、地域...
第6次藍住町総合計画策定支援業務の受託候補者について、公募型プロポーザル方式により以下のとおり決定しましたのでお知らせ...
令和6年11月8日(金)~10日(日)に開催された令和6年度徳島県市町村合同公売会の入札結果については次のとおりです。な...
令和7年に藍住町が町制施行70周年を迎えるにあたり、藍住町ブランドロゴを皆さんの投票で決定します。次の3案の中から、藍住...
固定資産税(償却資産)の申告 固定資産税の対象となる償却資産をお持ちの方は、地方税法第383条の規定により、賦課期日(毎...