第2回福光地域学校統合検討委員会の開催について
福光地域における学校統合について検討を行う委員会を開催します。...
11月27日(水)、昨年に引き続き、有機農業の生産から消費まで一貫した産地づくりを推進するため、五箇山や南砺市内で採れ...
去る令和6年9月13日(金)に開催しました第3次南砺市教育振興基本計画 第1回策定委員会の議事録・資料を関連書類のとおり...
去る令和6年11月1日(金)に開催しました第3次南砺市教育振興基本計画 第2回策定委員会の議事録・資料を関連書類のとおり...
令和6年9月19日(木)に開催しました、令和6年度第5回教育委員会の議事録・資料を関連書類のとおり公開します。...
12月5日(木)に第3回南砺市ジェンダーギャップ解消市民会議を開催します。傍聴をご希望の方は、会議傍聴申込書をご提出くだ...
1 日 時 令和6年12月6日(金) 午前10時から2 場 所 南砺市役所 302会議室3 議 題 ・令和6...
中学校部活動をめぐる様々な課題を解決するため、9月下旬~10月上旬にかけて、アンケート調査を実施しました。その結果をご...
城端小学校の5年生の有志の児童の皆さんと塚本先生にインタビューを行い、5年生の恒例行事の「新大正もち米づくり」と「堆肥づ...
令和6年10月15日(火曜日)に開催しました、令和6年度 南砺市子ども読書活動推進計画 第2回策定委員会会議資料及び会議...
昨年に引き続き、令和6年8月に、テレマティクス技術を活用した「交通安全なんとエコ・ドライバーズコンテスト」を実施し、デ...
12月3日~9日は、障害者週間です。障がいは誰にでも生じる可能性がある身近なものです。障がいがあっても、地域での自立した...
令和6年10月24日(木)に開催した、第3回第6期南砺市協働のまちづくり推進会議の会議資料及び会議録を公開します。...
南砺幸せ未来基金では、これまでの5年間の取り組みを共有し、今後の地域の在り方を考える成果報告会を開催します。このイベン...