令和6年度 日高町職員(一般行政職)採用試験のお知らせ
令和6年度 日高町職員(一般行政職)採用試験を実施します (令和7年4月1日採用予定) 【日高町職員(一般行政職)採用...
令和6年度 日高町職員(一般行政職)採用試験を実施します (令和7年4月1日採用予定) 【日高町職員(一般行政職)採用...
マイナンバー法等の一部改正法(令和5年法律第48号)の施行により、令和6年12月2日以降、現行の保険者証が発行されなくな...
公表についてご了承いただいた企業の皆様をご紹介します。企業名をクリックいただくと当該企業のホームページにリンクします。 ...
クエっこランド♪ (日高町子育て支援センター)場 所 保健福祉総合センター(ふれあいセンター) 1階開館日 月曜日~...
マイナンバーカードを保険証として利用できますマイナンバーカードを健康保険証として登録(マイナ保険証)すると、専用のカード...
広報ひだか11月号(5MB)表紙ページ(957KB) 2-3ページ(702KB)【まちのわだい】・秋の実りを収穫-町内...
広報ひだか11月号(5MB)表紙ページ(957KB) 2-3ページ(702KB)【まちのわだい】・秋の実りを収穫-町内...
電子申請届出システムについて 「規制改革実施計画(令和4年6月7日閣議決定)」において、「介護サービスに係る指定及び報酬...
日高町役場正面玄関前駐車場において日高町軽トラ市を開催します。出店を希望される方については、「出店登録者募集について」を...
保育所入所のご案内新年度(令和7年度)の保育所入所児童を募集します。募集対象 0歳(生後6か月以上の児童)から小学校就学...
インフルエンザの予防接種を希望される方は、直接医療機関にご予約のうえ、接種をしてください。高齢の方がインフルエンザにか...
新型コロナワクチン接種は、令和6年4月から予防接種法上のB類疾病の「定期接種」に分類され、10月1日から高齢者等を対象と...
11月9日(土)に、日高町人権尊重推進委員会主催による人権講演会が開催されます。今回は、「和歌山のおばちゃん」こと桂枝...
日高広域観光振興協議会(事務局:日高振興局地域づくり課)により、熊野古道紀伊路ウォーキングイベントが開催されます。ツアー...
制度改正の内容・支給対象児童の年齢を「中学生年代まで」から「高校生年代まで」に延長・第3子以降の支給額を月15,000円...
令和6年度 日高町健康ウォーキングを開催します。生活習慣病を予防するためには、歩くことを日常生活に取り入れるなどの運動習...
全国のコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機(キオスク端末)を利用して、住民票の写しと印鑑登録証明書が取得...