麻しん予防接種未接種のお子さんへ
今まで1回も麻しん(はしか)の予防接種をしたことがなく、麻しんにかかったことのないお子さんは、酒々井町独自の制度により公...
今まで1回も麻しん(はしか)の予防接種をしたことがなく、麻しんにかかったことのないお子さんは、酒々井町独自の制度により公...
町では令和7年4月から町役場等で勤務する会計年度任用職員を、次のとおり募集します。 会計年度任用職員とは会計年度任用職...
酒々井町の入札の執行について、下記のとおり公告します。なお、詳細については「令和6年度一般競争入札による町有財産(駐車場...
確定申告を、自宅から自動計算で便利なスマホ申告で手続きしてみませんか。会場では、ご自身のスマホを操作しながら確定申告書を...
所得税の確定申告及び住民税の申告について申告会場と内容については、以下のとおりです。申告初日から数日間は、大変な混雑が予...
子ども医療費助成酒々井町に住民登録があり、健康保険に加入している0歳から高校3年生等(18歳に達する日以後の最初の3月3...
『子育て支援センターあいあい』『しょうえんこどもこそだてルーム』は、子育て中の気分転換や友達作りなどのために、親子で気軽...
令和7年度に学校体育施設・墨スポーツ広場・公共用地を利用するには事前に団体登録が必要です。登録できる団体町内在住・在勤の...
町では役場窓口のサービス向上のため、平日来庁できないかたのために毎月最終日曜日に休日窓口開庁日を開設しています。(年末年...
酒々井町の産業の振興及び活性化を図るため、町内で創業をする方に対し、予算の範囲内で創業支援補助金を交付します。町内での創...
小中学生から一般の方までが元気にリレーする町駅伝競走大会を開催します。例年、多くの方が参加され盛り上がっており、距離も短...
令和6年12月7日(土)に行われた、「史跡墨古沢遺跡国史跡指定5周年記念講演会」の当日配布資料がダウンロードできます。期...
実施期間冬の交通安全運動令和6年12月10日(火)から12月19日(木)までの10日間目的年末は、お酒を飲む機会が増え、...
ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症予防接種(子宮頸がん予防接種)は予防接種法に基づく定期接種ですが、接種後に痛みが持...
匿名・流動型犯罪とは...SNSや求人サイトで集めたメンバーなどを実行役に、詐欺や強盗などさまざまな犯罪を繰り返す新たな...
町体育協会ゴルフ専門部主催「酒々井町ゴルフ大会」が令和6年11月6日(水)に長太郎カントリークラブ(成田市)で開催されま...