『民話茶屋』開催について〔5月〕 - ただみ・モノとくらしのミュージアム お知らせ
ただみ・モノとくらしのミュージアムでは、4月~10月の第4土曜日に、『民話茶屋』を開催します。5月の開催日は下記の通りで...
ただみ・モノとくらしのミュージアムでは、4月~10月の第4土曜日に、『民話茶屋』を開催します。5月の開催日は下記の通りで...
6/4(水)-6/5(木)に、八十里越街道(国道289号)の開通を見据え、八十里越エリアが観光地として選ばれるためにどう...
極上の自然留学生だより 4月号今月の内容:山村教育留学生対面式、寮生のひととき、他2025年 4月(第126号) .pd...
令和8年度 只見町職員(大学卒程度 一般事務・土木・建築)採用候補者試験を次により行います。1.職種及び採用予定人員試 ...
令和8年度只見町職員(資格免許職 ・保健師)採用候補者試験を次により行います。1.職種及び採用予定人員試 験 職 種保健...
町立小学校の教育環境及び学校における教育の充実のため、町立小学校の在り方等に関する事項について調査及び審議をする審議会を...
ただみ・モノとくらしのミュージアムでは、4月~11月の第4土曜日に、『民話茶屋』を開催します。4月の開催日は下記の通りで...
福島県町村職員採用合同説明会が開催されます!以下日程にて、福島県町村職員採用合同説明会が開催されます!ぜひご参加ください...
内 容 只見町ブナセンターでは毎春恒例のイベントとして、早春の草花や開花・展葉期を迎えたブナを見る観察会を2日間にわ...
最終公表(令和7年4月4日現在)農業委員会等に関する法律に基づき、農業委員及び農地利用最適化推進委員の推薦及び応募状況に...
ただみ・モノとくらしのミュージアムは、以下の日程で第3回テーマ展「只見町文化財新指定記念 〈会津只見のヤマサキ資料〉と...
只見町国民健康保険朝日診療所では、GW(ゴールデンウイーク)期間中の非常勤(スポット)医師を募集します。訪問診療・訪問看...
令和7年度の農政事業について、お知らせします。掲載されている事業は、補助事業のほか、手続きに関する情報となっております。...
2024年度に発行された「極上の自然留学生だより」を掲載します。2024年4・5月(第116号).pdf2024年6・7...
農業委員会等に関する法律(昭和26年法律第88号)第9条第2項及び第19条第2項並びに同法施行規則(昭和26年農林省令第...
今年度、子供たちの「食」への興味関心を高め、保護者が食について考えるきっかけにして頂きたいという思いから、保育所給食の...