令和6年度会計年度任用職員(給食調理員・給食調理補助員)の募集(常呂学校給食センター)

令和6年度会計年度任用職員(給食調理員・給食調理補助員)を募集します ...

北見市ホームページ 北海道 北見市

「大雪国道温泉めぐりすたんぷらり~」を実施します

北見市及び上川町などで構成する大雪国道広域観光推進協議会では、石北峠を挟んで温根湯及び層雲峡の共通の地域資源であ...

北見市ホームページ 北海道 北見市

「創業者フォローアップ個別相談会」を開催します!

やっとの思いで創業しても、3年目までは思いも寄らなかった問題などにぶつかり、計画通りにいかないことも少なくありま...

北見市ホームページ 北海道 北見市

令和6年度 「大人のための食育講座」を開催します

血糖値や血圧、LDLコレステロールなどの値が気になっていませんか?北見市では、健康なからだを作る食事の秘訣をお伝...

北見市ホームページ 北海道 北見市

水道水中の有機フッ素化合物(PFAS)の検査結果

検査の結果、国が定めた暫定目標値(※0.00005 mg/L)を超過していませんでした。安心して...

北見市ホームページ 北海道 北見市

令和6年度第4回市有財産売払い(先着順公募)

北見市が令和6年度に実施する先着順公募による市有財産売払いの物件情報を公開します。 スケジュール ...

北見市ホームページ 北海道 北見市

北見市議会基本条例(骨子案)に対するパブリックコメント(意見公募)を実施します

 北見市議会基本条例は、北見市まちづくり基本条例に掲げる基本理念及び基本原則にのっとり、まちづくりを進め、市民福...

北見市ホームページ 北海道 北見市

きたみワーク・ライフ・バランス認定事業所(第9期)を募集します

誰もがともに働きやすい職場づくりに取り組んでいる事業所を募集します 北見市では...

北見市ホームページ 北海道 北見市

支え合いのまちづくり活動発表会を開催します

支え合いのまちづくり活動発表会 市内で活動しているさまざまな地域団体の日頃の取り組みに...

北見市ホームページ 北海道 北見市

親子で学ぶ! エネルギーの“創・蓄・省”とエコものづくり教室を開催します。

パナソニック株式会社エレクトリックワークス社を講師に迎え、エネルギーや太陽光発電について学ぶ、子ども向け工作教室...

北見市ホームページ 北海道 北見市

令和7年度から北見市立学校で使用する教科用図書の採択

令和7年度から北見市立学校で使用する教科用図書について公開しております。 ...

北見市ホームページ 北海道 北見市

社会教育部 イベント・講座情報(9月)

イベント 生涯学習課(電話:0157-33-1839) ...

北見市ホームページ 北海道 北見市

社会教育部 募集情報(9月)

募集 生涯学習課(電話:0157-33-1839) ...

北見市ホームページ 北海道 北見市

9月ぎゃらりーめぐり

NHKぎゃらりー(北見市北斗町2丁目3-24 NHK北見放送局 電話:0157-23-4181) ...

北見市ホームページ 北海道 北見市

「Myじんけん宣言」を行いました

北見市は、法務省が推進している取組である「Myじんけん宣言」の趣旨に賛同し、令和6年8月29日に宣言いたしました...

北見市ホームページ 北海道 北見市

令和6年度会計年度任用職員(マイナンバー事務員)の募集

市民環境部戸籍住民課にて、令和6年度会計年度任用職員(マイナンバー事務員)を募集いたします。募集内容、勤務内容等...

北見市ホームページ 北海道 北見市

インターネット公有財産売却を実施します(上下水道局 公用車)

 上下水道局では、紀尾井町戦略研究所株式会社が運営する「KSI官公庁オークション」の公有財産売却システムを利用し...

北見市ホームページ 北海道 北見市

令和6年度 茶道入門(裏千家)講座のご案内

講座内容 ○主催 北見市中央公民館○日程 令和6年10月10、17、2...

北見市ホームページ 北海道 北見市

令和6年度 たのしいボールペン字入門講座のご案内

講座内容 ○主催 北見市中央公民館○日程 令和6年10月12、19、2...

北見市ホームページ 北海道 北見市

令和6年度 元気をつくるレクリエーション講座のご案内

講座内容 ○主催  北見市中央公民館○日程  令和6年10月4、11、...

北見市ホームページ 北海道 北見市