市・道民税(住民税)申告と所得税確定申告受付のお知らせ

受付期間中は会場が大変混雑しますので、時間に余裕をもってお越しください。混雑状況によっては会場内で長時間お待ちいただくこ...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

会計年度任用職員(月額)を募集します

伊達市では、令和7年4月1日任用予定の会計年度任用職員を募集しています。募集職種・募集人数司書:1人市民生活相談員:1人...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

広報だて1月号ができました!

...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

伊達市の水道水は安全です

伊達市の水道水は安全です水道水の有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)について伊達市の水道水について、令和6年にすべて...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

自治会を楽しく・熱く盛り上げる「地域おこし協力隊」を募集中!!

人口減少や高齢化により、地域の活力が失われつつあります。特にその重要な役割を担っている「自治会」では、加入率低下や担い手...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

年末年始の市役所業務のお知らせ

市役所の業務は一部を除き、令和6年12月31日(火曜日)から令和7年1月5日(日曜日)までの間お休みです。通常業務は1月...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

指定管理者の指定について

伊達市では、令和6年度内に指定管理者を募集した市の施設について、次のとおり指定管理者を指定しましたので、お知らせします。...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

障害者手帳アプリ「ミライロID」の利用について

市内施設などで障害者手帳アプリ「ミライロID」が使えるようになりました。このアプリを利用することでスマートフォンに障害者...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

令和6年度伊達市職員採用試験(保育士・保健師日程)の合格者

令和6年11月17日(日曜日)に実施しました令和6年度伊達市職員採用試験(保育士・保健師日程)の合格者は次のとおりです。...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

健康づくり推進協議会

伊達市では、市民の総合的な健康づくり対策を推進するための重点事業を審議するため、伊達市健康づくり推進協議会を設置していま...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

廃棄物減量等推進審議会

伊達市では、「伊達市廃棄物の減量及び処理に関する条例」の規定に基づき、生活環境の保全や公衆衛生の向上を図り、市民が健康で...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

北湯沢温泉地区観光振興検討委員会の委員を募集します

大滝区観光の中心となる北湯沢温泉地区において、入湯税を活用した観光振興事業を検討するための観光振興検討委員会委員を募集し...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

マイナンバーカードの特急発行について

マイナンバーカードを特に速やかに受け取る必要がある方を対象に、申請から交付まで原則1週間(年末年始やシステムメンテナンス...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

令和6年度福祉タクシー・燃料費併用助成券の交付

市では、令和6年度「福祉タクシー・燃料費併用助成券」の交付を令和6年4月1日(月曜日)から開始します。福祉タクシー・燃料...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

バリアフリー基本構想について

伊達市では、まちなかにおける連続した一体的なバリアフリー化を推進するために「伊達市バリアフリー基本構想」を策定し、段階的...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

精神障害者保健福祉手帳

精神障害者保健福祉手帳とは、精神に障がいのある方が福祉サービスや障がい者割引などを受ける場合に必要な手帳です。障がいの等...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

身体障害者手帳

身体障害者手帳とは、身体障がいのある方が福祉サービスや障がい者割引などを受ける場合に必要な手帳です。障がいの等級は、医師...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

選挙人名簿登録者数(令和6年12月1日現在)

令和6年12月1日現在、伊達市の選挙人名簿登録者数(投票区別)は次のとおりです。選挙人名簿登録者数(単位:人)選挙人名簿...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

マイナンバーカードと保険証の一体化について

従来の紙の保険証は発行されなくなります令和6年12月2日以降、従来の紙の保険証は廃止となり、新規発行が終了します。廃止後...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市

伊達市職員採用試験

伊達市職員を目指す方へ令和6年度伊達市職員採用試験を下記のとおり実施します。(令和7年4月採用)一緒に伊達市で働きません...

伊達市ホームページ 北海道 伊達市