[新着情報]北海道移住・交流フェア2025in仙台に上川町が参加します!【11月8日】
上川町が仙台で開催される「北海道移住・交流フェア2025in仙台」に参加します!北海道で就農・起業したい!地域おこし協力...
上川町が仙台で開催される「北海道移住・交流フェア2025in仙台」に参加します!北海道で就農・起業したい!地域おこし協力...
内容 (1)内容 『2040 地球再生のビジョン』自主上映会 & 未来を考える対話の会 上川町主催「森の総...
上川医療センターにおいて、会計年度任用職員(看護師)を募集しております。募集期間:令和7年10月20日(月)まで※ 履歴...
上川町郷土資料館「ふる里たいせつ館」は、上川町120年の長い歴史の中で、先人が残し伝えた資料を後世に引き継ぐために、...
令和8年4月1日採用の上川中部基幹相談支援センター・相談支援専門員を募集いたします。 募集要件 募集内容 募集職種 ...
みんなが輝くまち上川事業支援金について 令和6年より実施される新しい政策です。生きがいややりがいのある活動を通して...
個人の重症化予防を目的とした予防接種です。接種を希望する方は、ワクチンの効果や副反応を十分に理解したうえで接種を受けまし...
上川町×ミズノ株式会社 未来共創パートナーシップ協定を締結 上川町は、2025年9月8日の協定調印式を持って、ミズ...
<お知らせ> 大雪高原温泉沼めぐりコースについては、令和7年6月28日にヒグマが人に近づく事例が確認されたことから、北海...
2025年9月21日(日)町が持つ森「町有林」を知ってもらい活用を考える「上川町森の総会第2回」を開催します...
令和7年度の紅葉期の車両交通規制について、高原温泉沼めぐりコースの今期の閉鎖に伴い、高原温泉線の交通規制(マイカー規制)...
2018年から始まった大雪山国立公園では初の紅葉ライトアップイベント。日本一早い紅葉が見られる層雲峡で、国立公園の規制緩...
環境省より「大雪山国立公園のヒグマの出没状況についての注意喚起」が発表されました。登山を予定している方については、計画の...
**北海道の“マニアックなまち”が大阪に集合!「人と同じより少し変わった選択をしたい」「メジャー...
上川町が大阪で開催される「北海道移住・交流フェア2025in大阪」に参加します!北海道で就農・起業したい!地...
2025年8月23日町が持つ森「町有林」を知ってもらい活用を考える「上川町森の総会」というイベントを開催しま...
上川医療センターにおいて、会計年度任用職員を募集しております。募集期間:令和7年8月27日(水)まで※ 履歴書(任意様式...