松島地区清掃センターへのごみの持込みの受入再開について(お知らせ)
松島地区清掃センターでは、ごみの直接持込みを一部制限しておりましたが、7月1日(火)から制限を解除し、通常どおり受入れ...
松島地区清掃センターでは、ごみの直接持込みを一部制限しておりましたが、7月1日(火)から制限を解除し、通常どおり受入れ...
上天草市では、人口減少を抑制することを目的に、域外からの転入者の増加を目指し、移住促進事業に取り組んでいます。そのひと...
上天草市は風光明媚な景観と天草五橋を始め多くの景勝地が点在する熊本県内でも有数の観光地であり、地元民間事業者による積極...
くまもと県南PR動画【上天草版】が完成しました!上天草市の豊かな自然、文化、おいしい食などの魅力を紹介した、4言語(英...
上天草市過疎地域持続的発展計画を変更しました 上天草市過疎地域持続的発展計画を変更しましたので、過疎地域の持続的発展に関...
物価高騰対策、市内事業者へのキャッシュレス決済の普及促進及び、地域経済の循環促進のため、「上天草デジタル商品券」を販売...
本市では熱中症対策のため、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)と涼み処を設置しています。 対象の施設はあらかじめ公...
全国広報コンクール(主催:公益財団法人日本広報協会)において、上天草市のプロモーション動画『ナナメ上ラップ動画「ナナメ...
ふるさと納税返礼品カタログをご希望の方へ(申込書による寄附申込)ふるさと納税を申込用紙で直接お申込みされる方や、郵便振替...
本市では、ふるさと納税寄附者に対し、市の特産品や観光商品などを返礼品として贈呈し、市の物産観光をPRするとともに、市内...
上天草市では、昨年に引き続き、夏休み期間中に自宅で受講できる「高校受験対のオンライン塾」を開設します。市内には、高校受験...
3月17日に発生した松島地区清掃センターにおける機械設備のトラブルにより、松島地区清掃センターへのごみの直接持込みを中...
上天草市では、令和8年4月1日採用のための令和7年度上天草市職員採用試験(B日程高卒程度)を次の要領で実施します。1 試...
熊本県では、消費生活相談員資格の取得を目指す方への講座を実施します。 消費生活相談員資格取得に興味をお持ちの方は、この...
皆さんは日頃、歯やお口の健康について意識していますか?代表的な歯の疾患「むし歯」や「歯周病」は予防ができる疾患です。普段...
熊本県では、旧優生保護法による優生(不妊)手術や人工妊娠中絶を受けられた人及びそのご家族を対象とした相談を受け付けてい...
5月30日に「熊本県内一斉消費者トラブル相談の日」が実施されます 近年、定期購入や架空請求、多重債務問題など、デジタル化...
昭和23年から平成8年までの間に、旧優生保護法に基づき優生(不妊)手術や人工妊娠中絶を受けられた人に対する補償金等の受...
龍ヶ岳町における、町づくりの一環として行われる龍ヶ岳夕市 第4回目が龍ヶ岳町樋島で開催されます!ステージイベントをはじめ...