災害援護資金(貸付)の締切について(11/28まで)
災害援護資金(貸付)の締切について災害援護資金(貸付)の申し込み締め切りについてお知らせします。 令和7年11月28日(...
災害援護資金(貸付)の締切について災害援護資金(貸付)の申し込み締め切りについてお知らせします。 令和7年11月28日(...
上天草市では、令和8年4月1日採用のための令和7年度上天草市職員採用試験(一般任期付職員:学芸員)を次の要領で実施しま...
令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害で被災された方で、居住できる住宅がない市民を対象に建設型応急住宅の...
「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」をご存じですか。 財務省九州財務局からのお知らせです。 「自然災害...
天草島民で唄って、つなぐ「天草小唄」の動画が完成しました! 上天草市・天草市・苓北町が協力して製作した、天草の魅力を伝...
熊本県多重債務者対策協議会主催による多重債務等でお悩みの方のための無料相談会が開催されます。お金の悩みは消費生活相談員...
令和7年8月豪雨により被害を受けられた方は、その被害の程度に応じて個人住民税・国民健康保険税の減免を受けられる場合があ...
令和7年8月豪雨により被害を受けられた方は、その固定資産の被害の程度に応じて固定資産税(令和7年度第3期分及び第4期分...
令和7年10月1日から、図書館に新たな機能が追加されました。より便利な機能を追加しましたので、多くの皆さまのご利用をお待...
天草地域は、令和8年7月20日に雲仙天草国立公園指定70周年を迎えることから、その記念イベントとして、下記のとおり天草...
本市では、学校統廃合に伴い、統合前の学校区の児童生徒を統合した学校まで、通学の用に供するため運行する自動車(以下「スク...
〜被災した損壊家屋等の公費解体および自費解体(費用償還)について〜(全壊のみ) 損壊家屋等の解体は、本来、原則として所有...
令和7年10月12日(日曜日)に開催を予定しておりました「第59回天草五橋祭」につきましては、8月11日の大雨による被...
令和6年9月より実施しておりました大矢野総合体育館メインアリーナの天井・屋根改修工事が令和7年9月30日をもって完了し...
【九州オルレ天草・維和島コース一部区間の通行について】 (令和7年9月25日時点)平素より当コースをご利用いただき、誠に...
令和6年度上天草市ふるさと応援寄附金寄附状況 令和6年度は、多くの皆さまからふるさと納税によるご寄附をいただきました。 ...
令和6年度上天草市ふるさと応援寄附金活用状況 本市では、ふるさと納税による寄附金を「ふるさと応援基金」として積立てており...
令和7年8月10日から11日と、9月10日にかけての大雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 標記の通り...