猫の適正飼養について
はじめに久米島町では、2019年まで毎年猫に関する苦情相談が数多く寄せられておりました、2020年より繫殖抑制事業を開始...
農業振興地域の整備に関する法律(昭和44年法律第58号)第8条第1項の規定に基づく久米島農業振興地域整備計画を別冊のと...
日頃より町営バスのご利用、運行へのご協力をいただきありがとうございます。 安全で快適な運行を維持するため、以下のルール・...
球美の島緑化公園のクメノサクラが見ごろを迎えています。ご家族、ご友人をお誘いあわせのうえ、ぜひ今週末にご鑑賞ください。鑑...
町民公開シンポジウム久米島における海草藻場とアオウミガメの共存の在り方を考える 近年、絶滅危惧種であるはずのアオウミガメ...
島民の皆さまのおかげでシュガーライドも第12回目を迎えました。うりずん豊かな久米島の自然の中を全国から集まったサイクリス...
島民の皆さまのおかげでシュガーライドも第12回目を迎えました。うりずん豊かな久米島の自然の中を全国から集まったサイクリス...
日時自分でもできる尿漏れ防止術 3月15日(土) 午後1時~3時1人で悩まないで!アンガーマネジメントで解決しよう 3...
商品券の利用について利用期限令和7年3月31日(月)まで地域消費促進商品券の使用期間は3月31日までとなっております。期...
令和7年10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。久米島町では、統計調査員としてご協力いただける方を募...
奥武島活性化イベント「はるフリ」開催!奥武島エリアの活性化とおうじまキャンプ場の魅力発信を目的に、春のフリーマーケット「...
みんなでリズムに合わせて体を動かして楽しく運動しませんか♪体を動かすことで体力の向上や身体機能を発達させ、リズム感や運動...
防火標語 2024年度 全国統一防火標語)守りたい 未来があるから 火の用心 出典:一般財団法人日本防火・危機管理促進...
久米島町では令和7年度に奨学金を必要とする学生を募集いたします。詳細は募集要項をご覧ください。募集要項・提出書類:下記よ...
久米島町では、令和7年度臨時的任用職員・任期付職員を募集します。(募集)臨任・任期付 [PDF:379KB]募集図書司書...
もっと知ろう!もっと語ろう!認知症について沖縄の芸人・タレントの泉(泉&やよい)とオバー(ゆうりきやーの力也)が久米島に...