オレンジカフェ6月開催について
オレンジカフェ開催について 日時:令和7年6月13日(金) 13:00~15:00場所:中央公民館具志頭分館 ...
令和7年6月に、八重瀬町議会だより第77号を発刊しました!今回の議会だよりは、「令和7年第2回定例会」等の内容がまとめら...
声の広報をお聞きの皆さま、お変わりありませんか。声の広報5月号ができました。 今月の表紙は、4月9日に行われた東風平小...
沖縄戦から80年目となる現在、年々進む戦争体験者の減少や戦争に関連する施設等やその継承問題など、戦争の記憶を次世代へ伝...
具志頭歴史民俗資料館では下記の日程で平和企画展を開催します。 沖縄戦から80年目となる令和7年度の平和企画展は、令和6...
八重瀬町暮らしの便利帳2025■2025年版を現在作成中です。 作成にあたって、地域の団体や事業者の皆さまより協賛広告を...
令和7年度沖縄県主催の子育て支援員研修(前期)の受講申し込みが下記日程にて始まります。受講を希望される方は以下の情報を...
防災行政無線を用いて、八重瀬町より下記の内容を放送いたしました。聞き逃した方や聞き取りづらかった方は、恐れ入りますが当サ...
新しい「暮らしの便利帳」の発行について2022年に発行した「暮らしの便利帳」の掲載情報を更新し、2025年版の新しい便利...
本日令和7年5月25日(日)に予定していた「雄樋川クリーンアップ作戦」は、南城市・八重瀬町の海岸べりでのごみ拾いを予定し...
令和5年6月2日、戸籍法(昭和22年法律第244号)の一部改正を含む「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の...
令和7年度 児童手当 現況届のお知らせ 令和4年6月から児童手当等の制度が一部改正され、現況届の提出は原則不要になり...
毎年6月1日は「人権擁護委員の日」です。それに伴い、八重瀬町役場にて無料人権相談所を開設いたします。地域の皆さまからの人...
八重瀬町「男女共同参画週間」パネル展 毎年6 月 23 日から 29 日は 「男女共同参画週間」です。八重瀬町では、男女...
地域住民の身近な河川である雄樋川に直接ふれて、河川の水質や漂着ごみ等について認識を深め、河川浄化への意識と機運の盛り上...
「八重瀬町アピアランスケア支援事業」がスタートしました アピアランスケアとはがん治療による外見の変化を和らげるケアのこと...