防災士資格取得に関する経費を補助します
八重瀬町では、地域における防災の担い手となる防災士養成の促進と地域防災力の向上を図るため、防災の資格を取得しようとする者...
八重瀬町では、地域における防災の担い手となる防災士養成の促進と地域防災力の向上を図るため、防災の資格を取得しようとする者...
現在、八重瀬町指定ごみ袋(もやすごみ 大)が品薄状態にある事から、緊急で製造をお願いしております。現段階で令和7年6...
本日の不発弾作業は10時6分をもちまして処理完了いたしました。ご協力ありがとうございました。・・・・・・・・・・・・・・...
第61回沖縄県身体障害者スポーツ大会が、次のとおり開催されることになりました。 【目的】 県内の障害者が、競技等を通じス...
八重瀬町議会第2回定例会の一般質問が、6月18日(水)~20日(金)に行われます。 ↓ 一般質問通告書のPDFデータは...
八重瀬町及び与那原町では、両町の現学校給食センターの老朽化の課題があることから、令和6年7月に策定した広域連携学校給食...
令和7年6月に、八重瀬町議会だより第77号を発刊しました!今回の議会だよりは、「令和7年第2回定例会」等の内容がまとめら...
声の広報をお聞きの皆さま、お変わりありませんか。声の広報5月号ができました。 今月の表紙は、4月9日に行われた東風平小...
沖縄戦から80年目となる現在、年々進む戦争体験者の減少や戦争に関連する施設等やその継承問題など、戦争の記憶を次世代へ伝...
具志頭歴史民俗資料館では下記の日程で平和企画展を開催します。 沖縄戦から80年目となる令和7年度の平和企画展は、令和6...
令和7年度沖縄県主催の子育て支援員研修(前期)の受講申し込みが下記日程にて始まります。受講を希望される方は以下の情報を...
八重瀬町暮らしの便利帳2025■2025年版を現在作成中です。 作成にあたって、地域の団体や事業者の皆さまより協賛広告を...
防災行政無線を用いて、八重瀬町より下記の内容を放送いたしました。聞き逃した方や聞き取りづらかった方は、恐れ入りますが当サ...