【10月23日開催】「何かを諦めたくない女性のための起業交流会」参加者を募集します

 女性のための起業交流会を開催いたします。進行役として栃木県よろず支援拠点コーディネーターの浅野裕子氏をお迎えし、女性の...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

大田原市介護保険運営協議会

 本市では、高齢者福祉計画・介護保険事業計画(あんしんプラン)の評価、介護保険事業の運営その他介護保険に関する重要事項を...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

入札結果(令和6年8月27日執行)

番号工事等名場所落札業者落札金額(税込)主管課1両郷地区コミュニティセンター外構工事中野内丹野建設株式会社13,233,...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

市民ゴルフ教室(秋)抽選結果

 令和6年8月6日(火曜日)から8月23日(金曜日)までの間に参加申し込みを受け付けました「市民ゴルフ教室(秋)」の抽選...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

県北体育館

栃木県立県北体育館所在地:〒324-0047 大田原市美原3-2-62TEL:0287-22-8012FAX:0287-...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

市有地の公売を行います

公売概要/公売物件一覧/応募要領、様式集 大田原市が所有する土地の公売を行います。公売概要入札の日時・場所 入札日時 令...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

秋の睡眠習慣

皆さん「睡眠の日」があるのをご存じでしょうか。9月3日は「秋の睡眠の日」、8月27日から9月10日までは「秋の睡眠健康習...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

令和6年度健幸ポイント事業

 日々の健康づくりや健康増進のための活動に取り組んだ方を対象として、「健幸ポイント事業」を行います。 感染症予防を行う、...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

遊休農地の解消を支援します

所有農地や、近隣の農地で、管理できず荒れてしまっている農地はありませんか。簡易な整備で遊休農地を解消する際、補助事業の活...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

大田原市制施行70周年

令和6年12月に市制施行70周年を迎えます 大田原市は、昭和29年12月1日に、大田原町、金田村及び親園村の合併により、...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

2025年農林業センサス

 農林水産省では、令和7年2月1日現在で「2025年農林業センサス」を実施します。 農林業センサスは、農林業の実態を明ら...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

令和6年度大田原市下水道使用料等審議会

令和6年7月1日に大田原市下水道使用料等審議会条例の規定に基づき、市長からの諮問があり、13名に委嘱状を交付し、下水道使...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

【10月13日開催】令和6年度「将棋を楽しもうおおたわら」参加者募集

大田原市では、将棋の初心者から上級者までを対象とした「将棋を楽しもうおおたわら」としてイベントを行います。将棋募集チラシ...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

地方創生に取り組んでいます(人口ビジョンと未来創造戦略)

国の取組まち・ひと・しごと創生「長期ビジョン」及び「総合戦略」の策定 急激な人口減少や超高齢化という直面する大きな課題に...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

大田原市立小中学校における教職員働き方改革の推進

大田原市教育委員会では、教職員が健康でいきいきとやりがいをもって勤務でき、教育の質を高められる環境を構築することを目的と...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

令和6年8月 大田原市定例記者会見

情報提供案件令和5年度男女共同参画に関する年次報告書について敬老祝金等の贈呈及び100歳以上の高齢者数について肖像画の寄...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

【企業版ふるさと納税】秋田マテリアル株式会社による寄附贈呈式を実施しました

秋田マテリアル株式会社から、企業版ふるさと納税として100万円の寄附金をいただきました。今回の寄附は、「文化・芸術・スポ...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

【台風7号について】災害警戒本部を解散し避難所を閉鎖します

台風の影響は続いておりますが大田原市において直ちに災害が発生するリスクが低下したと判断されるため災害警戒本部を解散し避難...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)

企業版ふるさと納税とは 企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市

令和6年10月1日から児童手当の制度が一部変更になります

制度改正により新たに申請が必要になる場合があります。対象者への通知発送下記対象者に、令和6年8月中旬に通知を発送します。...

大田原市ホームページ 栃木県 大田原市