六次産業化勉強会の開催について
松茂町では、農林水産業で生産された産品を加工、商品開発し、販売する六次産業化の取組に多くの実績をお持ちの方を講師として勉...
松茂町では、広島ポンプ場の耐震・耐津波対策工事について、「地方共同法人 日本下水道事業団」と委託協定を交わしています。...
令和7年度、「松茂町」と「(株)ときわ」がタッグを組み、結婚を希望している若い世代に向けて出逢いの場の創出とサポートをい...
1.概要 令和6年度の定額減税において、納税者及び扶養親族1人につき所得税3万円、個人住民税1万円の減税を行い、減税しき...
松茂町では、令和8年4月1日採用予定の正規職員を募集します。 募集職種:一般事務(大卒程度)、学芸員(近世史)、保健師 ...
熱中症対策のため、町内の民間施設などの協力のもと、一時的に暑さをしのぎ、休憩できる施設を「まつしげクールオアシス」として...
本プロポーザルに関する質問の回答につきまして、次のとおり公開します。 回答書[PDF:223KB] ...
令和7年10月1日採用松茂町職員採用試験(一般事務)第1次試験合格者は、次のとおりです。 R7第1次合格者(一般事務)[...
松茂町婚活イベント事業業務委託に関する公募型プロポーザルに係る質問内容に対する回答2本プロポーザルに係る質問書に対する回...