只見町農業委員及び農地利用最適化推進委員の募集について - 最新情報
只見町では、現在の農業委員及び農地利用最適化推進委員の任期が令和7年8月11日で満了を迎えることから、農業委員及び農地利...
只見町では、現在の農業委員及び農地利用最適化推進委員の任期が令和7年8月11日で満了を迎えることから、農業委員及び農地利...
定住等促進住宅【小林住宅】の入居者を募集しますので、入居を希望される方は下記のとおりお申し込みください。住宅の概要・構造...
只見町内ではまとまった降雪が続いておりますが、現時点で、「只見ふるさとの雪まつり」を予定通り、開催することとしております...
※満員となったため申込受付を終了しております。2025年2月15日(土)~2月16日(日)1泊2日で、日本屈指の豪雪地帯...
※満員となりましたので申込受付を終了しております。2025年2月15日(土)~2月16日(日)1泊2日で、日本屈指の豪雪...
内容 一昨年の企画展「雪国のブナを極める」では、地史的なブナ林の広がりの移り変わりから、種としてのブナの生態、さらにブナ...
只見町ブナセンター付属施設「ただみ・ブナと川のミュージアム」と「ふるさと館田子倉」は下記のとおり年末年始を休館いたします...
令和7・8年度入札参加資格申請(物品・役務)の受付を行います。詳しくは下記リンク先よりご確認ください。入札|只見町公式ホ...
令和7・8年度入札参加資格申請(物品・役務)の受付を行います。詳しくは下記リンク先よりご確認ください。入札|只見町公式ホ...
ただみ・モノとくらしのミュージアムは、年末年始に伴い、令和6年12月29日(日)から令和7年1月3日(金)まで休館いたし...
内容 一昨年に開催した企画展「雪国のブナを極める」では、地史的なブナ林の広がりの移り変わりから、種としてのブナの生態、さ...
令和7年度只見町職員(資格免許職/学芸員)採用候補者試験を次により行います。1.職種及び採用予定人員試 験 職 種 学芸...
映画内で鍵となった「香り」をイメージしたアロマオイル「JIMMY」「AMI」を12月21日より販売開始いたします。福島県...
2025年2月15日(土)~2月16日(日)1泊2日で、日本屈指の豪雪地帯である只見町の冬の暮らしを体験できる移住体験イ...
2025年2月15日(土)~2月16日(日)1泊2日で、日本屈指の豪雪地帯である只見町の冬の暮らしを体験できる移住体験イ...
只見町ブナセンターでは職員(会計年度任用職員)を募集します。只見町ブナセンターは、只見ユネスコエコパークの推進拠点であり...
次により受付を行います。1.受付期間令和7年1月14日(火)~令和7年2月28日(金)2.有効期限令和7年4月1日~令和...