1月は償却資産(固定資産税)の申告月です
令和7年度の償却資産(固定資産税)の申告期限は、令和7年1月31日(金)です土地や家屋のほか、償却資産(事業用の資産)に...
令和7年度の償却資産(固定資産税)の申告期限は、令和7年1月31日(金)です土地や家屋のほか、償却資産(事業用の資産)に...
令和6年12月2日より被保険者証等が発行されなくなりました 国から示されたマイナンバーカードと健康保険証の原則一体化の方...
令和6年12月2日から従来の国民健康保険の保険証は発行されなくなりました。 また、住所、氏名、世帯主、負担区分等の変更...
市では、日々発生する交通事故と、全国的に被害が多発している消費者トラブルの被害等の防止を目的に、次の日程で啓発パネル展を...
令和6年度北海道排水設備工事責任技術者資格登録更新が、下記のとおり実施されますので、お知らせいたします。 排水設備工事...
現在お持ちの国民健康保険の保険証は、マイナ保険証の利用登録状況に関わらず、令和6年12月2日以降も有効期限(最長で令和...
孤独・孤立の問題についての知識を身につけ、身の回りの人に感心をもち、できる範囲で困っている人をサポートする「つながりサポ...
登別市では将来的な観光ビジョンの策定を見据えて、登別観光の未来や、これまでの歩みなどを学ぶ勉強会を開催します。どなたで...
令和6年11月28日、室蘭保健所管内を対象にA群溶血性レンサ球菌咽頭炎警報が発令されました。今後、室蘭保健所管内において...
北海道では、市町村における省エネ・新エネの促進、企業における環境関連産業の参入や技術開発などの相談窓口となる「省エネ・新...
案件名 登別市再生可能エネルギー発電事業と地域との調和に関する条例(案)概要 再生可能エネルギー発電事業(以下「発電事業...
案件名のぼりべつ文化交流館の廃止方針(案)意見の募集期間令和6(2024)年11月20日(水)から令和6年12月19日(...
前回(11月20日)開催の案内はこちらから登別市地域おこし協力隊の蒋(しょう)が、登別市に在住の外国人の方を対象に...