【参加費無料】石井町文化財ウォーキング2024参加者募集のお知らせ【定員50名】
石井町文化財ウォーキング2024「阿波のまほろば」古代の石井阿波国造墓碑(723年)がつくられた時代 ◆開催年月日令和6...
石井町文化財ウォーキング2024「阿波のまほろば」古代の石井阿波国造墓碑(723年)がつくられた時代 ◆開催年月日令和6...
エアコンが効いている室内や風通しのよい日陰など涼しい場所を出来るだけ選び、体調の変化に気をつけ、早めの水分補給などを心が...
町内に住民登録がある方を対象とした、税務相談会を実施します。 相談日令和7年9月26日(金)午後1時30分から4時30分...
9月21日から10月20日は徳島県認知症対策普及・啓発推進月間です。石井町では、次の日程で認知症サポーター養成講座を開催...
令和7年9月9日、10日に行われる第3回定例会の一般質問の順番は次のとおりです。 1 井内 清二 議員2 武市奈見...
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金とは エネルギー・食料品価格の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地...
令和7年9月1日から、児童生徒用タブレット端末が新しくなります。下記のとおり利用規定等を掲載いたしますので、ご確認くだ...
毎月第4火曜日に、行政相談員による行政相談を行っています。行政全般などについて苦情・要望・意見などを受け付けていますので...
耕作が放棄され、農地として適正に管理されていない遊休農地が増えています。遊休農地は、病害虫や雑草の発生源となり、周辺の農...
令和7年第2回石井町議会定例会の会議録ができあがりました。会議録は下記サイトより閲覧できます。 会議録検索システム(h...
石井町政だより令和7年8月号についてお知らせします。 町有地の売却について石井町が所有する町有地(土地)を一般競争入札に...
≪利用案内TOPへ戻るお知らせ ☆夏休みは図書室へ!☆石井町中央公民館図書室では、令和7年度課題図書(所蔵一覧)[PDF...
飯尾川改修促進期成同盟会(徳島市・吉野川市・石井町)が主催する、飯尾川流域水害パネル展が次のとおり開催されます。吉野川市...
一般社団法人イーストとくしま観光推進機構は、交流人口の増加や徳島県東部圏域の活性化を図るため、デジタル田園都市国家構想交...
実施要件独居老人宅の簡易な大工仕事及び現住家屋の修理(約1時間程度の修繕作業)に限ります。(住宅以外の倉庫や庭木剪定作業...