今から考えてみませんか?デジタル終活(ネットワーク会議ニュースNo.119)

家族にトラブルを残さないためのデジタル終活について、北見市消費者被害防止ネットワーク会議ニュースNo.119を発...

北見市ホームページ 北海道 北見市

北見市議会基本条例が制定されました

 北見市議会基本条例が令和6年12月19日の本会議で可決されました。 ※施行日は令和7年1月1日です。 ...

北見市ホームページ 北海道 北見市

(令和7年4月1日採用予定)北見市職員採用候補者試験(追加) 第1次試験合格発表

北見市職員採用候補者試験(追加)第1次試験合格者の受験番号を掲載します。 ...

北見市ホームページ 北海道 北見市

「北見市子ども食堂運営費補助金」の追加募集を行います

北見市内で子ども食堂活動を行っており補助要件を満たす団体に対し、その活動経費の一部を補助いたします。今回は1回目...

北見市ホームページ 北海道 北見市

【意見募集】第3期北見市地方創生総合戦略(案)に対するパブリックコメントの実施

 本市では、第2期北見市地方創生総合戦略(計画期間:令和2年度~令和6年度)に基づき、地方創生に関する施策を推進...

北見市ホームページ 北海道 北見市

北見自治区の雪たい積場を開設します

北見自治区の雪たい積場開設について 令和6年12月18日(水)に北上雪たい積場、春光雪...

北見市ホームページ 北海道 北見市

北見市地域公共交通会議の公募委員を募集します。

バスなどの公共交通や地域の実情を踏まえた輸送サービスの実現に必要となる事項について協議を行う「北見市地域公共交通...

北見市ホームページ 北海道 北見市

本のあるくらし講座「はじめてのプラモ組み立て体験」

講師 鳩屋模型 水木 萌夢さん ポケットモンスターのプラモデル「ポケプラ」を組み立てます。「ゼニガ...

北見市ホームページ 北海道 北見市

市役所代表電話の不具合について

 市役所の代表電話(0157-23-7111)にお掛けいただいた電話を教育委員会や総合支所などの本庁舎以外の部署...

北見市ホームページ 北海道 北見市

北見市民ホール自主文化事業『May J. + 宮本貴奈 Acoustic Live』のご案内

チラシ (0B) ...

北見市ホームページ 北海道 北見市

第3期北見市子ども・子育て支援事業計画(素案)に対するパブリックコメントを実施します

 「第3期北見市子ども・子育て支援事業計画」は、国の基本指針に基づき、北見市総合計画や関連する個別計画との整合性...

北見市ホームページ 北海道 北見市

路面清掃車の売払い(地域限定型一般競争入札)

北見市都市建設部が令和6年度に実施する、地域限定型一般競争入札による市有財産売払いの情報(路面清...

北見市ホームページ 北海道 北見市

若松市民スキー場がオープンします

令和6年12月14日(土)より若松市民スキー場のロープ塔コースがオープンいたします。詳細については下記のリンクよ...

北見市ホームページ 北海道 北見市

2024つどいinきたみ「おうちでととのえよう~食・心・からだ~」を開催します

ご家族やご友人と一緒に、美味しく・楽しく学びませんか?寒くておうちにこもりがちな時期にぴったりな内容です。皆様の...

北見市ホームページ 北海道 北見市

令和6年度 囲碁入門講座のご案内

講座内容 ○主催  北見市中央公民館○日程  令和7年2月5、7、12...

北見市ホームページ 北海道 北見市

【中央図書館】フルート×ピアノコンサート

イベント内容 中央図書館で「フルート×ピアノコンサート」を行います。当日はフルートとピ...

北見市ホームページ 北海道 北見市

第55回北見冬まつり キッチンカーを募集します!

 「冬はともだち」をテーマに令和7年2月8日(土)・9日(日)に開催される「第55回北見冬まつり」につきまして、...

北見市ホームページ 北海道 北見市

第55回北見冬まつり ステージイベントを募集します!

 「冬はともだち」をテーマに令和7年2月8日(土)・9日(日)の期間で開催される「第55回北見冬まつり」につきま...

北見市ホームページ 北海道 北見市

令和6年度 第55回北見冬まつりを開催します!

 「冬はともだち」をテーマに令和7年2月8日(土)・9日(日)の期間で第55回北見冬まつりを開催いたします。北見...

北見市ホームページ 北海道 北見市

第55回北見冬まつり ご協賛のお願い

 「冬はともだち」をテーマに令和7年2月8日(土)・9日(日)の期間で開催される「第55回北見冬まつり」につきま...

北見市ホームページ 北海道 北見市